投稿日:2016年6月6日
こんにちは。フィンケルです。
まずは日商から。
【6月5日の日商】
店舗B:42,452円
店舗Bの2:16,348円
店舗A:4,480円
店舗D:0円
店舗C1号店:20,460円
店舗C2号店:4,128円
売上合計:87,868円
【店舗A→店舗Cへの評価転載】
店舗Aの売上が少ないので、先月から梱包発送業務のパートナーさんから店舗Aを外し、店舗Bの対応をお願いすることに。
なので、現在店舗Aの対応は自分がやっている。
昨日、溜まった評価返信をしていたが、この3〜4か月、全く店舗Cへのレビュー転載をやっていないことに気付く。
店舗Cの売上が伸びた理由の一つに「レビューの充実」は必ず寄与していたわけで、さっそく3〜4ヶ月溜まっていたレビューを適度に転載していく作業を行った。
この作業は、本来、パートナーさんに任せていたが、自分が報告も受けずに、業務変更など色々とお願いしたので、やるべきことの交通整理が上手くできずに、ぐちゃぐちゃになっていることが要因として考えられる。
報告を受け、整理し、パートナーさんの業務にレビュー転載を今一度、組み込もうと思う。
【店舗Hマニュアル作成】
ちょうど今、店舗Hへ開店手続きをしているので、同時にリアルタイムでマニュアルを作成していこうと思う。
【岩松勇人さんからのアドバイス】
今、自分がやっている形にかなり近い形で、すでに2歩も3歩も先を言っている同じコンサル生の方がいる。
岩松勇人さんから、その方にかなり近い状態になりつつあるというメッセージを頂き、とても嬉しい。
この方は、自分の中で、かなり具体的かつ明確な目標となっているので、ジャンルは違えど、真似できる部分、良い部分はどんどん自分のビジネスにも取り入れていこうと思う。