投稿日:2016年7月29日
こんにちは。フィンケルです。
まずは日商から。
【7月28日の日商】
店舗B:12,052円
店舗Bの2:886円
店舗A:3,680円
店舗D:0円
店舗C1号店:20,540円
店舗C2号店:0円
店舗C3号店:0円
売上合計:37,158円
【店舗D】
店舗Dの出品と販売管理をお任せているパートナーさんから、
「ただただ出品するだけで、他に何もせずとも売れていた2月頃違い、今は売れない原因が分からず苦しい日々が続いています」
との報告あり。
自分からは、毎日一定数の出品と報告をお願いしているが、パートナーさんからの報告は3日に1回のペース。
出品数も1週間前のものを記載されるので、なかなかアドバイスのしようがない。
普通に、今お願いしている出品数をキープできれば「今より売れるのでは?」とも思ってしまう。
一蹴したい気持ちになったが、毎日の出品数を記載してもらうシートを作り、そこに本日までの日々の出品数を記載してもらうことに。
この方は、一番最初に募集したパートナーさんだが、気持ちの浮き沈みが激しく、すぐにネガティブになってしまうネックがある。
メンタル的な部分をサポートする意味もこめて、こちらから毎日の出品数を求める形もとってみようかと思う。
【在庫に関して】
岩松勇人さんのアドバイスをいただき、ショップに関しては、まだテスト段階なので、現時点で在庫を持つのは控えた方が良いとのこと。
今、構築している複数のショップで売れるようになり、在庫一元管理ツールを使うようになった時点で、テストをクリアしたものから随時在庫を抱えるように検討したい
現在庫は店舗Dと店舗Bの2を中心に、早期現金化を目指したい。